NPO法人おーえんくらぶ

お問い合わせ

投稿一覧

2000.02.11

【告知📢リアル・超少人数開催】 てっちゃんと!!作って遊ぶキッズプログラミング教室 🎮✨

💡 さぁ、プログラミングの旅に出かけよう! 🚀

ちいさなプログラムを作って、キャラクターを動かす🎵
それはとても楽しい一歩です!
たった数行のプログラムで、自分が作ったキャラが ちょこっと動く 🤖
もう一行追加すると… 向きを変えたり、踊りだしたり 🎶

そんな小さなプログラミングをたくさんたくさん繰り返していくうちに、どんどんのめりこんでいく!
パソコンを触ったことがない子も、数分後には思い思いにプログラムを組みはじめます✨

ときには、自分も想像もしなかった 不思議な動きを発見することも 🧐
そんなことを繰り返すうちに子どもたちは、自分も、親も、教えていた講師さえも知らなかった世界へとどんどん踏み出していく。
それは まさに成長の瞬間!

この ワクワクするプログラミングの世界 に、あなたのお子さんも旅立たせてあげてください!

お申し込みはこちら

🎩  Scratch(スクラッチ)とは?

この教室では、「Scratch(スクラッチ)」 というプログラミング言語を使います💡

なぜスクラッチ?
簡単! まるでブロックおもちゃのように直感的に操作できる!
タイピング不要! ほとんどマウス操作でできちゃう!
無料で使える! 家に帰ってからも復習できる!

迷っているお父さんお母さんへ👨‍👩‍👦
🔹 学校の授業だけでプログラミングは足りる?
🔹 親は教えられないし、パソコン教室もどこがいいかわからない…
🔹 そもそも、本当に身につくの?

そんな不安、よくわかります!

だからこそ、てっちゃんのプログラミング教室は、短時間&気軽に🎵
📌 30分からOK!
📌 パソコン不要!(すべて教室で用意)
📌 “好奇心”だけ持ってきてくださいね!

📌 てっちゃんのプログラミング教室が大切にしていること

💡 自分で考える力が身につく!

プログラミングは、考える力を鍛える最高の道具💻
試行錯誤しながら、自分のアイデアを形にする楽しさを知ってほしい!

💪 失敗を怖がらずに挑戦できる!

プログラムに 正解はひとつじゃない!
いろいろな方法を試しながら、「失敗しても大丈夫!」と思える経験をしてほしい!

🌍 初めてのときから、ずっと楽しく!

パソコンをさわるのが初めてでも、マウスを見たことがなくっても大丈夫。まずは 好奇心のおもむくままに、ゲーム感覚や遊び感覚で楽しもう!プログラミングに飽きたら、アナログゲームや体を動かす遊びで気分転換してみるのもいいね♪

🧑‍💻 超少人数の個別指導!

同時受講者は最大2名!
ひとりで自由にやりたい!
でも、そばで見守ってほしい!
そんな 子どもたちの絶妙な気持ちに寄り添ったサポート を大切にしています😊

プログラミングをしているとき、
子どもの頭の中は「一人で自由にやってみたい」
「隣で見ていてほしい」という、
相反する二つの感情が交錯しています。

手を出しすぎてもダメ、放置しすぎてもダメ。
この微妙な距離感を保ちながら、子どもの自立を促します。

📍 開催場所

🏢 てっちゃんち(明石市北王子町 黒田 徹也)

 王子小学校から北へ徒歩約5分
 ※ 詳細はお申込み受付後、個別に連絡します。

📅 開催日程

🗓 2025年4月6日(日)
🔹 10:00~12:00 13:00~17:00 (30分ごとの時間枠)

📢 申し込み方法

◎お申込
🆕おーえんくらぶLINE公式アカウント🆕 を登録・お名前返信の後、
↓こちらに入力お願いします↓
📌 申し込みフォーム
※空席状況はこちらからご確認いただけます。最大2名以内でのご予約をお願いします。
申し込み時点では、予約は確定ではありません。確定後、メールにてご連絡を差し上げます。

💰 料金

30分ごとに 500円(当日集金)

料金について、めっちゃ悩みました。
正直まだ答えは出てません。
でも、とにかく始めたい
だって、もっとたくさんの子どもたちに、もっとプログラミングを好きになってほしいから。
そして、子どもたちの輝くような笑顔を見たいから
たくさんのお母さん方にも意見を聞きました。

  • 最低でも1時間程度は預かってほしい。
  • 1回500円くらいからはじめてみたい。
  • パソコンは教室に備え付けておいてほしい。
  • 交通の便がいいところがいい。

ぜんぶ、めっちゃよくわかります。
で、じぶんが譲れるところ、譲れないところもたくさん考えました。

  • お金儲けになんかならなくてもいい。(でも赤字になるのは困る。)
  • パソコンは一人で一台使ってほしい。
  • 予約はぎりぎりまで受け付けたい。(けれど、それだと会場確保が難しくなる。)
  • パソコンをたくさん用意してあげたい。(車で移動になると、駐車料金がかかる。)

ということで、てっちゃんち(自宅)で教室をやります
いきなり知らないおじさんの家に行く不安もよくわかります。うち、子供いないし。
なので、かならず、奥さんのゆりさんがいるときにしか教室をしません。
保護者のかたもお近くで見守ってあげてください。
そして、ぜひ、ゆりさんとまったりトークとお茶などご一緒に♪

🎮 未来のプログラマー、待ってるよ!

講師プロフィール

てっちゃん(黒田 徹也)

1973年生 51歳
明石工業高等専門学校 電気工学科卒業
関西の電力系企業に勤務
エクセルマクロ(VBA)による業務効率化実績多数
Scratch開発歴約5年
2005年より明石市に在住、近隣の30所帯ほどでハロウィンパレードや夏祭りを開催
2020年よりNPO法人おーえんくらぶに所属し、王子まなび隊、うみがめ隊、神戸市立自然の家でのキャンプ引率などに夫婦で活動中!

SNSフォローしてね!
おーえんくらぶ公式Facebookページ
おーえんくらぶ公式Instagram
おーえんくらぶLINE公式アカウント

お気軽にご連絡ください

電話する
メールでお問い合わせ
LINEで気軽にお問い合わせ