2025.03.30
【レポ】つくり隊 菜園部 3学期活動報告
玉ねぎ・ほうれん草 育ってきました。

☀️🌱 今年の冬は寒かったですね 🌱☀️
雨が少なく、雪も降り、野菜にとっても厳しい冬でした💪
1月:水やりの工夫
雨が少なく、水やりのタイミングが難しい時期でした。
水やりのポイント:
✅ ネギ類 → 水分を控えめにして根張りを促す。
✅ しおれそうな時 → たっぷり水をあげてメリハリをつける。
2月:ほうれん草のトラブルと対策
ほうれん草が病気に…💦
うどんこ病?炭疽病?白さび病?🤔
はっきり分かりませんが、寒い時期の発生だったので「白さび病」かなと考えています。
🌱 対策 🌱
👉 残念ながら、全部抜いて土の再生を実施。
👉 ミックス肥料(油粕、コーヒーの粉、苦土石灰、米ぬか)を投入!
👉 気持ちを新たに、2月末にほうれん草の種をまきました✨
3月:生長と手入れ
🌱 ほうれん草の間引き 🌱
まだ小さいため、しばらく様子を見ながら成長を見守ることに。
🌿 玉ねぎの周りの草取り 🌿
株と株の間に草が生えていたので、しっかり草引きをしました!
🌸 春の訪れと感謝 🌸
桜のつぼみもふくらみ、入学・進級が楽しみな季節ですね🌸✨
1年間、菜園部の活動を応援してくださり、ありがとうございました😊
最初は、よく分からない、大変そう、、、、
と、思っていましたが、1年を通して活動していき、
とても充実した時間となりました。
ありがとうございました 🌱
菜園部の活動は、どなたでも、ご参加いただけます。
newおーえんくらぶLINE公式アカウントにメッセージくださーい。
【菜園部】は、お野菜の成長の具合と、
お天気の様子で、ゆる〜く開催していきます。
こども達と一緒に畑仕事ができるのも、今だけ☆
一緒に楽しく活動しましょう~
どうぞよろしくお願いいたします。

この活動は、令和6年度あかし市民活動応援助成金の助成事業です。
ありがとうございました。