2025.03.01
【告知】てっちゃんと‼作ってあそぶキッズプログラミング勉強会⑦☆@Zoom
【プログラミングのおもしろさを伝えたい】子供のころからプログラミングが大好きだったてっちゃんが、毎月一回スクラッチを使ったいろんな遊び方やテクニックを紹介しています!
プログラミングのおもしろさを伝えたい!!
テキストのとおりに、まねして打ち込んで動かすだけのプログラミングじゃつまらない。
プログラムを作っていく中で、
「なんでこうなるの?」
「どうやったらできるかな?」
作ることより考えることを楽しみたい!
そんなプログラミング勉強会を目指してます。

次回のテーマは「分身の術?!クローンを使ってみよう!!」です。
シューティングゲームの弾や敵キャラのように、プログラミングでは一つのキャラクターをいちどにたくさん表示させることがよくあります。
雪や花びら紙吹雪も同じ!
一つ一つ書いていたら大変ですね。
スクラッチでは、クローンというというテクニックを使えば、簡単にできちゃいます。
さあ、ゲーム作りの第一歩を踏み出そう!
お申込み方法:
前日までにおーえんくらぶのLINEに
「プログラミング勉強会参加希望!」と、メッセージください。
🆕おーえんくらぶLINE公式アカウント
(リアルイベントご案内・申込)
登録はこちらから
【重大発表】リアルパソコンを開催します!

4月から、てっちゃんち(明石市北王子町)で、リアルパソコン教室を開始します。
完全予約制で、同時受講者は最大2名!
第一回は、2025年4月6日(日)
詳しくはこちらのページをご覧ください!
【レポ】⑥ スクラッチで音楽を奏でてみたよ!

みんなが知ってるあの曲をスクラッチで演奏してみたよ!
楽器を変えたり、和音にしてみたり、速くしたり遅くしたり、思い思いにアレンジしてみたね!みんなからは、「こんな使い方もできるの?知らなかった!!」なんて声が飛び出してたね!次は知ってるいろんな音楽をスクラッチで奏でてみよう。テンポを変えたり、楽器を変えたり、和音にしたり、打楽器を鳴らしたり、スクラッチはいろんなことができるから、試して遊んでみてね!