キッズシェフ
月1回 小学生対象に「一汁三菜」を基本とした料理教室を開催しています。
料理を学ぶのはもちろんのこと、旬の食材、私たちの体は、私たちが食べたものでできていること、食材がどうやって私たちのもとへ届くのかということも、収穫体験等を通じて学びましょう。

備え隊
今日、明日、いつ起こっても不思議ではない自然災害。「いざ!」というときに、自分ができることを考えて行動するために、災害に対する知識や、過去の出来事から語り伝えるべきこと、具体的にどんな備えが必要なのかを、子どもたちと一緒に考えています。
防災お菓子ポシェットづくり、防災カードゲームやすごろくなど、一緒に遊びながら、楽しく防災を学んでいきましょう。

創作活動&体験学習&実験教室
貯金箱、フォトフレーム、ひなまつり人形など季節の工作や陶芸は毎回大人気!
自由度の高い制作スタイルが好評で、子どもたちはみな思い思いに個性を発揮していますよ♪
また、なんでもスマホで検索した知識を得られる時代だからこそ、「子どもたちには本物を体験をして欲しい!」という思いで、体験学習や実験教室を企画開催しています。
過去の実施テーマ:貯金箱づくり・スクラップブッキング・火力発電所見学・デイキャンプ・昆虫教室・野菜収穫体験・液体窒素を使った実験・電磁石づくり等

参加者の声
お友達ができて楽しい!
教えてもらった料理を、家でも作ってみようと思います。
実験教室でいろいろ見せてもらって、ワクワクしました。
家庭ではできない体験をさせていただいて、感謝しています。
帰ってくると、いつも楽しかったことや学んだことを嬉しそうに話してくれます!
作った作品を大事に使っています。ありがとうございます。
日程・時間・料金 | イベント情報でご確認ください。 |
---|---|
参加方法 | おーえんくらぶ 公式LINEへ メッセージ送信 |
私たちが活動当初から取り組んでいる事業!
明石市内の小学校区コミュニテーセンターで、放課後や学校園の長期休暇中に開催しています。
一人でやると時間のかかる宿題も、みんなでやったらすぐに終わっちゃう!
宿題が終わった後は、勉強への興味が高まる遊びをたくさん用意しています♪
学年を越えてみんなで過ごす時間は、まるで寺子屋のよう。
子どもたち一人ひとりが自分でやりたいことを見つけて、じっくり遊べる時間を大切にしていますので、安心してお越しくださいね!


参加者の声
他のクラスのお友達と一緒に宿題したり、遊んだりできるので、とっても楽しみです。 他の学年のお友達ができてうれしいです。 家に帰ったあと、のんびり過ごせるからうれしい!
宿題を終わらせて帰ってくるので、助かります。 「まなび隊の日が待ち遠しい!」と喜んで行っています。 家では誰も将棋ができないのですが、まなび隊で覚えて帰ってきてびっくりしました。
活動内容
日程 | 林コミュニティセンター(明石市林崎町) 鳥羽コミュニティセンター(明石市西明石北町) 王子コミュニティセンター(明石市王子) |
---|---|
時間 | 放課後(14:30~16:30) 長期休暇期間中(時間未定) |
参加費 | 無料 |
参加方法 | おーえんくらぶ 公式LINEへ メッセージ送信 |