2022.11.14
うみがめ隊11月活動報告

11月13日(日)
本日の活動メニュー
・環境学習(紙芝居・実験)
・カードゲーム&ボードゲーム
\みんなで力を合わせて、うみがめが戻ってくる浜へ/
昨日は生憎の雨☔️で、海岸清掃活動を断念😢
急遽、衣川コミセンの会議室に集合となりました。急な変更にも関わらずご参加いただいたみなさま、ありがとうございます♡
まずは、てっちゃんの挨拶と明石高専CO+Workさんの紹介からスタートしました。CO+Workさんは、手作りの紙芝居で、マイクロプラスチックの問題点、動物たちに与える影響を分かりやすく説明してくれました✨
次にアサコさんが指導して、CO+Workさんの紙芝居に出ていた海岸の砂からプラスチックゴミを水に浮かせる実験をしました。砂を表面から見て予想した以上のゴミが次々に浮いてくる様子を子ども達は興味津々の様子で見ていました。実験のおかげでさらに理解が深まりました❗️
その後はCO+Workのお兄さん、お姉さん、うみがめ隊スタッフ、子どもから大人まで交じって、カードゲームやボードゲームでめちゃくちゃ盛り上がり、みんなで楽しめました♬
最後にはやしこどもカフェのお弁当とお菓子とジュースを配って解散となりました。
お菓子は前回コラボしたJTさんからの頂き物♪ハリボーグミの詰め合せで、グミ好きの子ども達はニコニコでした😊
参加者の声
(スタッフ)
- プラスチックゴミについてじっくり考える時間を持てたので活動を振り返ることができました。
- 今日学んだことを心にとめてゴミが減るようにこれからも活動を続けます❗️
🐢次回は12月11日(日) 10時〜 今年最後の海岸清掃活動です🐢
明石高専CO+Workさんの環境学習も予定されています
みなさまのご参加をお待ちしております💕
うみがめ隊の活動は一般財団法人セブン-イレブン記念財団 環境市民活動の助成をうけております。
ありがとうございます。
