2024.08.01
【レポ】夏の陣 えりちゃんと‼・自然満喫Day♪
7月29日
つくり隊・えりちゃんと‼・自然満喫Day♪
神戸市立神出自然教育園で一日どっぷり、自然と触れ合ってきました。
まずは、みんな楽しみにしていたザリガニ釣り。
全員が1匹以上釣り上げることに成功!!びっくりするほど釣れました。
ザリガニさんも暑いみたいで、日陰にたくさん集まっていました。
ザリガニ釣りのさおは、中学生のお兄さんスタッフが準備してくれました。
一休みした後は、ドロ池遊び&スプリンクラーで水遊び。
ドロの感触はどうだったかな?
最初はおっかなびっくりだったお友達も気が付けばどっぷりドロの中。
小さな気泡は水生昆虫コオイムシだよ!と職員さんに教えてもらったけれど、
なかなか捕まえることはできませんでした。
カエルを捕まえて、お友達にもじっくり見せてくれましたね。
お昼ご飯の後は、生き物探し&昆虫標本観察。
樹液に群がるカナブン、小さなニイニイゼミなどたくさんの夏の生き物をじっくり眺めて触って…
あふれんばかりの生き物の知識を披露してくれる昆虫博士があっちにも、こっちにも!
色々と教えてくれてありがとう。
最後に職員さんからのお話。
アメリカザリガニやミシシッピアカミミガメ。
外来種【特定外来生物】だなんて言われて、今は嫌われ者!?だけれど、
本当は人間がお金もうけのために連れてきたんだよ。
小さな生き物、どの生き物にも大切な命がある。
よく考えてみてね。と教えていただきました。
暑い中、全力での外遊び…は、
なかなか難しいこの頃ですが、
真夏の太陽に負けない、みんなの笑顔が見られて、幸せでした。
遠方への送迎に加え、さまざまなご準備にご協力いただき
保護者の皆様、ありがとうございました。
この活動は、令和6年度あかし市民活動応援助成金の助成事業です。
ありがとうございます。